プリアフタースクールについて
あそびながら“英語脳”を育む!!
あそびながら頭の中にたくさんの英語を収納し、使いたい時にどんどん引き出せる教育を目指します。

<プリアフタースクール 教育理念>
基本的に英語だけで、基礎生活習慣を養います。
インプットはもちろん、アウトプットを大切にしております。
英語は学ぶだけでは絶対に喋れるようになりません。使わなければ、脳は覚えてくれないのです。そこで、ミッツは長い保育時間を実用的な英語で過ごし、脳が英語に切り替わるようにします。
体得したことをすぐにアウトプットできる。すると先生が褒めてくれる。そして、お子さまはもっと使いたくなる!そんな素敵な循環を何度も繰り返すうちに、気付けば英語が話せるようになります。楽しいと感じるときの定着率を活かして、あそびの中で慣れ親しむ英語教育を行い、頭の中にたくさんの英語を収納していきます。そして、使いたい時にどんどん引き出していけるような教育を目指します。
<プリアフタースクール 教育特徴>
-
縦割り保育
全生徒が一緒に生活を送ります。あそびを通じて英語だけでなく、年下の子は年上の子の知識や言葉を学び、年上の子は思いやりの心とリーダーシップを培いながら年下の子に教えるというアウトプットで英語が定着していきます。
-
自然体験活動
コロナ禍以前は遠足などの校外学習も行っておりました。四季折々のイベントを通じて、英語による五感を育みます。経験豊富なスタッフが同行指導しますので、安心して学べます。またwithコロナの中で徐々にできることから活動を考えております。
-
英語教育
お子さまが成長されても続けられるシステムがあります。英検Jr.・英検の認定校でもありますので、対策講座も受講できます。
